×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|5 x 48|cigarOne|$10|+4|+3|
切口から夏の蒸れた土と干し草の香り。巻きが綺麗で、弾力があって吸い込み良好。こんなに良い吸い込み加減は今までになく、火を点けずにしばらく楽しんでしまう。
一口目でフルボディだとわかる強烈な強さ。
アメリカ市場モノに似ている感じがするが、ただツンとしたところがなく、棘がすべてまるい旨味になっている。穀物とパクチーを搗いて餅にしたような独特のコク。しかしパクチーとも餅米とも違う、「不思議な芋」のような味わいといった方が良いかもしれない。雑味が無いのでそういうものがありありとしている。花とバターを擂鉢で擂ったような芳香。非キューバモノにありそうな強烈な個性だが、キューバっぽい落ち着きもある。キューバが落ち着いているかわからないが、これのキューバっぽさは落ち着いている。粉っぽく小麦粉をそのまま口に含んだようなキメ細かさで、ココア5% 土90% という具合。その土が本当に土を食っているような味なのである。土といえば草であり、草の香りというより土に還った草の味がする、これが5%。そういえば朝鮮人参とか、そういうものに近い。後半、その朝鮮人参をそのままに、花とバターを混ぜた感じがモンテクリストに似てくる。筆者にはモンテクリストが基本としてあるからか、どの銘柄もモンテクリストに似てしまうのだけれど。
ベガスロバイナをこれまで3種類試したところ、全部味が大幅に違う。どれもとんでもなく個性的。なのに似通った上質さがある。視た事は無いが、Ⅴレンジャーとかそういうイメージ。もっともどの色も茶色で塗り潰されている。バトルフィーバーは視ていたが、視ていた事だけしか覚えていない。
強烈な味わいなのに雑味が無いのがなんだか不思議だった。煙の中でもっとも食べ物に近いというか。煙草らしい辛味は序盤と終盤にある。あまり好みではないにしても一年に一回は吸うべきだと思わせる存在感がある。
切口から夏の蒸れた土と干し草の香り。巻きが綺麗で、弾力があって吸い込み良好。こんなに良い吸い込み加減は今までになく、火を点けずにしばらく楽しんでしまう。
一口目でフルボディだとわかる強烈な強さ。
アメリカ市場モノに似ている感じがするが、ただツンとしたところがなく、棘がすべてまるい旨味になっている。穀物とパクチーを搗いて餅にしたような独特のコク。しかしパクチーとも餅米とも違う、「不思議な芋」のような味わいといった方が良いかもしれない。雑味が無いのでそういうものがありありとしている。花とバターを擂鉢で擂ったような芳香。非キューバモノにありそうな強烈な個性だが、キューバっぽい落ち着きもある。キューバが落ち着いているかわからないが、これのキューバっぽさは落ち着いている。粉っぽく小麦粉をそのまま口に含んだようなキメ細かさで、ココア5% 土90% という具合。その土が本当に土を食っているような味なのである。土といえば草であり、草の香りというより土に還った草の味がする、これが5%。そういえば朝鮮人参とか、そういうものに近い。後半、その朝鮮人参をそのままに、花とバターを混ぜた感じがモンテクリストに似てくる。筆者にはモンテクリストが基本としてあるからか、どの銘柄もモンテクリストに似てしまうのだけれど。
ベガスロバイナをこれまで3種類試したところ、全部味が大幅に違う。どれもとんでもなく個性的。なのに似通った上質さがある。視た事は無いが、Ⅴレンジャーとかそういうイメージ。もっともどの色も茶色で塗り潰されている。バトルフィーバーは視ていたが、視ていた事だけしか覚えていない。
強烈な味わいなのに雑味が無いのがなんだか不思議だった。煙の中でもっとも食べ物に近いというか。煙草らしい辛味は序盤と終盤にある。あまり好みではないにしても一年に一回は吸うべきだと思わせる存在感がある。
PR
銘
囹
月