忍者ブログ

  源氏物語「葉」
++葉巻++シガー++レビュー++個人輸入++ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



|coh-hk|$56/10(+¥3600/15)|2019/8/1・arr 8/8|
|—|6 x 52|重量:16.93g|香:2.4~3.5 ave3.0|残9|

 ラッパーが妙に美しいし、きちんと丸いし、高級そうな外観はもう、ほとんど嘘くさいほどである。ドローはむっしり完璧で、トルセドールの腕を見せつけるようである。
 煮詰めた草のような滑り出し。草から黄の色素が出て、やがて茶色に煮詰まっていく、それが遡行し、二口三口進めると草が緑化する。ハバナ感あり、と思うが早いか今更急激に序盤らしい胡椒の辛味が噴出し、胡椒の香りもして、かすかに花を伴う。実物を見たことも嗅いだこともないが「胡椒の花」とはこういうものだよねと妙に納得してしまう。
 バンドがばかにでかいが、それが絶妙に3本の指にフィットする。ふつう指はラッパーを触ってしまうのに、バンド前面に人差指と中指、後面に親指でOK、そう、その持ち方が正しいです、というロッキーの顔が意外や真剣だ。
 昔から知っていたロッキーパテルとはだいぶ違い、ハバナ感のものである。ハバナのどの銘柄を表すかとなると何も浮かんできはしない。アップマンだったろうか、トリニダッドのきな粉豆も出ているような。もっと安っぽいフォンセカだったか。
 黄土色の乾いた味わいに肌理の細かいナッツ類の粉が振りかかって、どこか奥深くでは焦げ茶色に湿っていて、幽かに「新鮮な染み」、シャツにこぼしたての醤油のような味わいがし、色や香味から察すると醤油ではなく味噌かもしれない。
 味はまさに薄い、だからハバナ感も薄い。しかし醤油が味噌に転化するのはハバナらしさの所為で、ニカラグアというよりも断じて薄いハバナである。薄さは昔知っていたロッキーパテルらしさかもしれない。
 ハバナの風味にこの薄さが合うかというと巨大な疑問がつく。

 元々奥にこげ茶色らしき何かがあったが、ようよう黄土色が樫色化し、樹齢高く木化する。花は粉っぽく味わわれる。きな粉の効能なのか、花粉を舐めるようで、きな粉も混ぜれば花粉は食べても美味しいということがわかりそうになる。その花はいまモンテ風の金木犀である。
 香りはかなり濃く甘いのに、味は薄い。ダビドフクラシックを思い出そうとしてみる。薄さと花は符合する。
 一体どういうふうにロッキーはニカラグアの地でこんな葉を育て、ブレンドしたのか。
 ココナッツ化する。ここもモンテ、あるいはオーパスである。不敵にほくそ笑むロッキー。ちみたち高級ブランドが醸し出す香味は、実はもう平凡なものだよ、うちのはまだまだ薄いけれどさ、そりゃわざと薄くしてるんだ。濃いのがあまりすきじゃなくってね、知ってるだろ、そうさ、今は安く大きくだよ。これから密度を高めようと思っているよ、十年後かな。
 もう随分時間が経つが、まだ序盤が終わったぐらい。四、五センチの灰が自然落下して、がらり味が変わる。不味くなる。と思いきや現れたる雑味すぐに収まり、元の延長に軌道を戻す。
 ここまで薄いハバナはなかったろう。あるいはキューバンダビドフを思い出すべきなのだろうか。
 ロッキーの野望は面白いし、葉巻も上出来だが、物足りない感覚はずっとある。アタリのハバナにはまるで及ばないが、下手なハバナよりはハバナの風味自体が良い。
 中盤の中程から、滞り、雑味が掠りはじめ、味もより一層薄く消失気味になる。停滞の中、花は紫色のバイオレットが現れた。バオイレットなんて初めてかもしれない。ピコレットならこれまでにもあったと思うのだが。無論、バイオレットとピコレットは似ていて、ここはスミレと書いてはならない所である。
 ヨーグルトを飲み始めたからか、葉巻に焦げの旨味を感じるようになる。浮かぶのはとうとうコイーバである。岩味こそないものの、もしやあるのかもしれない。幾多の花の微睡みにて判然としない。バイオレットは一瞬で消失したものの、花の種類豊富で、金木犀とは言い切れない香りにまみれ、花が濃霧のように目隠しを続ける。
 飲物を清酒に戻しても印象は変わらない、終盤はコイーバ感である。苦みに独特のコクがある。やや薄いが、あまり気にならない薄さになっている。
 根元を惜しむほどでなく、最終盤らしい辛味が出て、これはこれで終盤らしくて良いが、5センチ残して終わり。豚が出たから。

 最近のパテル記事を読み返してみると、「Hamlet 25th Year」を滑らかにしたバージョンのようでもある。
PR
|Atlantic Cigar|$10.48/1(+¥500/1)|2019/6/7・arr 6/19|
|—|6 1/2 x 55|重量:20.78g|香:1.6~3.5 ave--|残0|

 夏休みの初めに買って、夏休みの終りに燃やした、それぐらいの長い間隔しか眠らせていません。
 トロとなっているものの、何故か吸口がベリコソ風に窄まり、またアンカットになってラッパーからフィラーがはみ出ているぶん長く、ふつうトロとされる物よりも巨大で太く黒々しているため、きわめて手強そうに見える。計量すると異常な重さであり、真っ黒な肌に筋肉が詰め込まれたガチガチの肢体で、ドローは悪い。

 初っ端からかなり甘くて強い香草が来る。藁などは一切感じない。香草は深層で花のような洗剤のようなといった変身願望を沸々ともたげる。ラッパーが無い部分なのに、油で黒光りするラッパーを既に燃やしているような濃い味わい。
 そろそろラッパーが来る。
 茫茫とあちこちへ向いて分散してもいた濃密な香草の分子がすぅっと低空飛行の直線上に纏まる。先日のプラチナムに感じたミネラルによる抑揚に近い感覚である。風味はほぼ変らず、低空飛行に落ち着いただけで、特殊な香草はそれから延々と通っている。フィラーの香草成分がラッパーにたじろがないほど強靭ということだろうか。

 ラッパーはコロラドとなっている。先日のプラチナはオスクーロとなっていた。プラチナも確かに黒かったが、どちらかといえばこちらがオスクーロに見える。実際の作業工程を知らずの目では判断できないということらしいのだが、このリベレイションの方がてらてら湿っているせいでより黒く見えるのかもしれない。リベレイションの方が赤みは強く、一方プラチナは均一色で斑のない乾いたラッパーだった。黒というよりもダークグレーのようで、油分を落としたオスクーロとでもいうものだった。コロラドとオスクーロの間がマデューロになるわけだが、味はリベレイションのほうがマデューロマデューロして、スパイスごとこってり煮詰めた味がある。しかも一切藁を感じない。ただしほぼ香草であり、たとえばデミグラスソースで煮詰めるに、煮詰められる香草ばかり山盛りで、汁が足りない。といって、乾いているわけではないのである。

 中盤でドローが気になり始め、愈々葉巻掘削機パーフェクドロー(PerfecDraw)をスクリュー方式で使用したら、葉が必要以上にごっそり絡め取られて出てきてしまって、ドローは一発でスカスカに、味も訳がわからないほど激変してしまった。絡め取った際、火の点いた葉まで引き摺り出したものと思う。それで煙道が雑味だらけになったのかと。雑味の登場だけでなく、どうしてかそれ以前の風味が微塵も感じられなくなってしまった、ドライで荒くれた紙巻きたばこ味になった。更に悪いことに、燃焼がおかしく、葉巻全体が異常な熱を帯びるようになった。やや大袈裟に言って、葉巻を指で持てないほど熱い。
 一気呵成にドローを改善したい気持ちもあるが、スクリュー方式で葉を絡め取ることはしない方が良いらしい。火種から遠い入口部分をちまちまと削り取るので我慢しなければならないらしい。
 愈々駄目かと思い、5分ほど放置してみて(火種が消えない程度に)再度手に取ってみたら、マデューロ風味が復活してくれた。それでも、すでに終盤だし、中盤の人工的な嵐の名残とで、美味とはいかず、タバコっぽいまま、あの極めて特徴ある香草も消失している。

 ともあれ、ほじくった後はしばし休ませるべしではある。
 おそらく、引きずり出した火種部分が煙道を焼いて行ったのではないかと思う。だから葉巻が熱くなったのかと。しばらく煙道に酸素を通さずに煙道の鎮火を待てば良いらしい。(本当にこうだろうか。引きずり出された数枚以下の僅かな葉っぱの火が煙道に着火するなどありえようか。その煙道も、スカスカとはいえ周りの葉で圧力が掛かっていないではないのである。しかしこうでなければ、葉巻全体が熱を帯びたことを説明できない。)

 序盤の香草はとにかくたっぷりふんだんで甘く濃密で面白かった。思い返せばシャルトリューズ酒のようで、ドローがまともな物で再度試したい魅力あり、中毒性も存外高そうなのだが、やや天国感のあるプラチナムの優勢は揺るぎない。

Wrapper Type Ecuadorian Habano
Color Colorado
Binder / Filler Nicaragua / Nicaragua, Honduras
|Atlantic Cigar|$10.08/1(+¥500/1)|2019/6/7・arr 6/19|
|—|6 1/2 x 52|重量:17.41g (-0.70g)|香:3.6~4.2 ave4.0|残0|

 葉っぱの味という分り難そうなものにして価格どおりの美味曲線を描くとなるとかえって異様にも思うのだが、他のロッキーパテルより明らかに一段美味しい。味が無味なミネラルの鉱物に守られているといおうか、膨らまずにそよ風低く浮遊して、厚いミネラル層を通して幽かに洩れ兆すのか、そもそも味が薄いのか、いずれにしてもその味が美味であり、薄さが美味でもある。それでいて透明な層のようなものが厚い気がする。
 藁というお決まりの味も僅かにあるのだが、藁は串かつやフォンデュの要領で味を塗られ、お菓子化して素朴なつまらなさを逃れている。但し完全にお菓子化する前で止まって、ウェハース化のみ始めている。藁をもお菓子をも嫌う、こういう中庸の舌に近すぎず遠すぎず微妙な距離感を保って吸い付くのである。お菓子の美味しさは、お菓子ではない物によって確かめられる。
 ウェハースを剥がすと、挟んでいたクリームなどが少しくっ付いてしまう。
 ところがそのウェハースというよりもそのほのやかなクリームが、スパイスふんだんな高級ショコラそっくりに風味と形姿を整え、なんともおかしな話だが、次には名のあるショコラティエがするように2センチ角のショコラの粒の中に花のガナッシュを仕込んでいる。ショコラは酸味のないタイプで、カカオ分70%程度である。
 ざっとチョコを忘れさせるように急激に花が開花し、転瞬の間にもうガナッシュは空気として、ついでにツンとくる山葵胡椒も目覚めたが、それから長く優しく満開の季節がつづきつづける。
 シャンパーニュの泡のような心地よい刺激が乗り、花の下の宴が酣になると、ショコラが置かれた現実に戻る。
 シャンパーニュ化した経緯に触れるに、山葵の変化後の姿なのか、絶句、全体の香気がシャンパーニュに似た為という他ないのかもしれない。気分は無酒精だったのにシャンパーニュによりたちどころに酒宴化したのである。
 花の想い出を慈しませる残香が即ちまた優しい。火に起床してから延々優しいままである。眠りの中でより美化された花がより優化され、またいつの間にか目の前のショコラを忘れてまどろみ始めている。ショコラの境目が消失し、ショコラの中に閉じ込められたのか、ショコラの表が裏返ってガナッシュが辺り一面に露出したのか、そもそもショコラの在処が夢なのか、ガナッシュにはどうやら山葵胡椒はじめアジアンスパイスなどがときどき目覚ましく利いていて、乾いた醤油の染臭い味わいを嗅ぎそうな現実もスパイスのまやかしなのか完熟スパイスの夢にとどまっている。夢がどうも現実臭く、スパイスには熟れると甘くなる果実の一面が少しだけ確実にあるようである。完熟果実などの出番はなかった。
 終盤は花に草が混じり始める。「フローラル・グラッシー・オーク」などと、名詞形容詞の単発羅列オンパレードの中に置いておけばさも草さえ美味しそうに見えるが、草など邪魔であることがほとんどで、ただ春が長ければ草もいつの間にか時流の風物と化し、春夢の終りを告げてくれる。夢の終りがまた長く、やや優しい。このまま秋にまで至るのかもしれない。
 晩夏になると残暑厳しく雑草も萎れて辛い。まだ優しい。ついには夏バテに処方された漢方の苦みを処方され、最後の最後にシナモンがふりかかる。

 終始どことなく見たことのない葉がひらひらしていたのだろう、変化はわかりやすいものの、全体が未確認のお初なお味で一貫されていた気がするような気がする。その淡く不明瞭な一貫性の芯は、常に程々にドライで程々にしっとりし、先日のラ・パリーナ・パシャのような「濃醇物」の対極の「淡麗物」として、存在しないもの特有の存在感を漂わせている。濃醇物が単細胞である一方、軽さに恰も複雑な歴史がこもって、見通しが豊かで、涼やかで、トロの長さであれば晩冬から晩夏までがある。秋は来ない。初冬は訪れない。

Wrapper Type Ecuadorian Habano Oscuro
Color Oscuro
Binder / Filler Mexico / Nicaragua
|Atlantic Cigar|$8.04/1(+¥500/1)|2019/6/7・arr 6/19|
|—|6 1/2 x 52|重量:16.11g (-0.27g)|香:2.8~3.0 ave3.0|残0|

明るいラッパーカラー、普通の匂い。
これはロッキーパテルなのに曇り空に合わないかもしれない。あえて曇りの日に試してみる。今日も曇っている。
タバケロ同様、序盤は山葵の辛味が効いている。
辛くてイガイガしいばかり。
序盤を越えると蔓延る雑味が治まりやや味が乗ってくる。乗ってきても特徴は掴みにくく、完全なハバナタイプで、これなら素直にハバナを使いたい、日本ではハバナを買えるのであるから。
悪いところはほとんどない。ハバナに似せながら、当然のようにハバナより強く、トロサイズともなると終盤に差し掛かる前あたりで最早ニコチンに苦しめられる。苦しみながら終盤を味わってみる。

下記、購入店アトランティックのページからの転載なのだが、ラッパーカラーがどうも信用できない。使用葉は本家サイトにて同様の記述を確認済。

Wrapper Type Ecuadorian Habano
Color Colorado Maduro
Binder / Filler Pennsylvania / Nicaragua, Honduras


|Atlantic Cigar|$7.59/1(+¥500/1)|2019/6/7・arr 6/19|
|—|5 x 50|重量:11.88g (-0.27g)|香:3.1~3.7 ave3.5|残0|

 梅雨に惹かれて随分久しぶりにロッキーパテルを、4種一本ずつ、高価な順に『プラチナム』『ハムレット・リベレイション』『ハムレット・25thイヤー』『ハムレット・タバケロ』、タバケロのみロブスト、他はトロを購入。

 ハムレットシリーズ、このシリーズはバンドの後ろ側バックル部分の『H』が格好良い。とくにタバケロは赤いHと緑地に金唐草の色合いも素敵で高級ブランドにありそうである。

 着火前の香はフルーティーな黒酢で、このような饐えた匂いは初めて。
 値段からすれば躊躇なく着火できるはずが、バックルや黒酢や待望の雨天やで、これを高級品として扱ってしまうこと5分ぐらい。

 序盤は山葵の辛さが鼻を突く。タバコは強いが味は濃くない。予期通り曇り空の下に合う、どこか痩せたような風味がすぅっと真っ直ぐ漂う。紙巻のダビドフマグナムにも似た雑味のない純粋な感覚で、強さをその綺麗さで隠している。
 温かみのある藁の風味が続くも、この藁は燦々として育ち刈り取られ束ねられたというよりも、玉露のように甘味が出るわけでもないが、やはり雲の覆いが感じられ、藁も薄味に湿り、スパイスが小雨のように淡く降りかかり、刈り取られる事なく咲いた藁の花にも露が含まれている。病的というよりも、食欲を増進させる風味、薬膳を思わせる。太陽の葉巻はラッパーも明るく、この雨の葉巻は「コロラド」となっているがラッパーもかなり暗い。芯まで暗くはないものの。
 精進料理にしてはやや贅沢で、花が増え、マデューロ風の熟した甘味が饗されるのだが、一瞬後、なんとその皿には野菜が開かれるのである。セロリ、青梗菜、人参。此処がこの一本の最高値で、最も芳醇であるところにおいても味が濃くしつこくならない。野菜の一瞬前、イチゴジャムを予期したが、素晴らしい肩透かしを食らった。
 精進でも風味は弥増しに、寺の奢侈が続く。変化の仕方に巧緻を感じる。
 金木犀には正露丸をとり合せている。
 藁の黄色に生気が戻り、露を含んだ青草に戻る。
 えぐみも依然なく綺麗なまま。
 香りがコクと化して喉にこびりつきはじめる。青草は再び麦化し、炊いた麦藁となる。しめの穀物、見事である。
 色々の変化も、麦やスパイスが主体というか、それらの変げで、特異な風味を見せるまでに陰刻深いながら、正露丸等が美味であるはずもない。けれど、かつて購入したロッキーパテルのすべてと傾向として似ているらしく思うし、1992ほど湿度が高くないにしても、雲の低い日が似合うというのは時として貴重に思う。
 正露丸は痛快だし、野菜は極めて美味だった。

Country of Origin Nicaragua
Wrapper Type Honduran Habano
Color Colorado
Binder / Filler Nicaragua / Nicaragua, Honduras
|6 × 52|AtlanticCigar|($99.99/20)|重量:+1|算出:+5|香味:+3|

 五本目。購入して半年以上経っている。大した月日ではないものの、全体的な趣は前回の四本目と同じものの、特別当たったのか、何故か調子の良い時のD4そっくり。
 確実に軽く、濃くもないのに、美味しさが強い。その美味しさも太鼓判の美味で、妖しいほど馥郁としている。一口目から美味しく、段々と量感を増し、半インチ進む頃にはもう爆発に近い。爆発してなお穏やかで、煙を肺まで呑み込んでみるとロッキーパテル特有の薬膳風の妖しさで全く咳き込ませない(言い過ぎだが)。えも言われぬ黄色い香りに、芋とチョコの間の子の旨味にも事欠かず、着火前の藁束っぽさを嘘に変え、額縁の木には香木の気品が漂っている。ハバナにはこんな額縁は無い。辛味も苦味も雑味もほぼ感じず、柔らかいが、柔らかいというよりも幽霊のように足が無くすぅーっとしているのである。美味の濃い幽霊で、ハバナには幽霊も居ない。
 さっきからずっと月を見ているのだが、薄い雲が過りまくって月が隠見しているのがこの葉巻に良く合う。木立の冷気の中で煙らせれば更に良いに違いない。月に必要なのは雲と木立だけで人けではない。隣の家が邪魔である。そのうち我家も邪魔になるだろう。
 時々衰えるかと心配になるが、はじめから幽霊の事、消えても良い。
 それがしばらく経っても衰えないらしいが、自宅では飽きが来る。特に序盤が美味しく、中盤で飽き易い香味に変わるのかもしれない。良くも悪くも強さは増している。もっとゆっくり強さが増せば良いけれど、まだ中盤の初頭である。実物はトロなのに、香味にはもっと細長い印象があり、それでトロがしつこさを感じさせるのかもしれない。この香味のままロンズデールやラギートになったらどんなに良いだろう。
 飽きるかと思わせながら草の爽やかさが効いてくるのが憎い。飽食した皿に胡椒をふりかけるような、あるいは青林檎のような感覚である。だが花はえも言われぬ黄色から凡庸な金木犀の色に変わってしまう。変わって悪いのでもなく、外で丁度木犀が咲いている時期に木犀を感じるぐらいだからかなり濃い木犀なのである。芋の旨味がどこかで花を黄に留めてもいるらしい。
 煙を評して「塗り重ねた油絵のようだ」といったら本当に幾度も塗り重ねている画家の拳骨を喰らうに違いないが、元々幽霊の絵なのである。だが本当は、幽霊というほどの妖しさはこの葉巻には感じない。案外平然とした煙たくもない旨さである。葉巻は元々実業家の物であり、芸術家の物ではない。
 ロッキーパテルが軽視できない銘柄である事は確か。
|6 1/2 × 52|AtlanticCigar|($99.99/20)|+1|+1|

1〜4本目
 空吸いしていると麦や藁を基調に、かなり深みのあるカカオと珈琲の香りがする。あるいは単に濃い麦茶。ラッパーの匂いは臭く、物によっては綺麗な飼育場。
 オールドワールドに似ず、1992に似ている。1992のようなハーブとチョコに苦い漢方薬を処方して辛口にしたような。いやな苦みではないが、結構苦みを強く感じる。
 多少ベガスロバイナに似ていて、革張りのソファの気楽らしい重厚さがある。重厚というには軽すぎるけれど、チョコ風のコクがあり、一瞬コイーバパナテラに似てコクと混じった草を感じなくもない。

5本目
 着火するとすぐ苦くて香り高くなる。この香り高さは「キャビンっぽい」といいたくなるもので、非キューバ物によくある特徴の一つだと思う。それから徐々に柔らかいチョコ風のコクが加わるが、かなり煙草っぽい苦味が続く。中盤で甘い花が重なってずっと続く。なにもかも折り重なってまどろんでずっと続く。だが終盤早々から酷い不味さがずっと続く。

 「ロッキーパテルの最高峰」という感じは5本ともしなかった。口当たりは軽くも飲み込んでみるとけっこう強く、逆に口当たりは辛くも呑み込んでみると軽いのが半分である。ロッキーパテルには変な思い入れがあって、1992が美味しかった所為だが、湿って煙が少ないものを求めてしまう。中学生の時にタバコの代わりに吸ってみた『ネオシーダー』という薬膳タバコの味を思い出そうとしている。あれに似た奇妙な咽越しと正露丸のような香りを。
 1992よりも荒く、5本試した限りあまり良く出来ていないらしい。

Country Of Origin: Nicaragua
Wrapper Type: Ecuadorian Sumatra
Color: Colorado Maduro
Binder / Filler: Honduran / Honduran
|6 × 52|AtlanticCigar|($99.99/20)|+1|+1|

1本目
 バンドの他にフット部分に紙が巻いてある。紙の匂いとラッパーの匂いが違っていて、紙の匂いが甘いクッキーのようで非常に良い。この紙に味に寄与する秘密でもあるのだろうか。
 着火すると、初めて飲んだ豆乳を思い出す、吃驚するほど不味い麦。昨日のマデューロと同じ。

2本目
 空吸いしているとウイスキーの風味が感じられる。10日ほど経って麦臭さは治まったものの、荒さと強さは消えていない。マデューロとの色の違いが出たのか、こちらは随分ハバナ寄り。序盤から木犀めいているし、辛味も荒さも似ている。
 スパイシーな木質で、古木の古びた落ち着きも無くはない。苦いエグ味がある。中盤早々、魂が抜けるように味が抜けるところもハズレのハバナに似ている。ハバナに似ているというかハズレのハバナに似ている。
 更に進むと復活して若干トリニダッドのようになり、熟れて鄙びた辷るような葉に薄いコクが掛かる。ロッキーパテルの中で一番難しい葉巻か。

4本目
 一本目はあまりにも麦臭くてかなり面食らったが、三ヶ月経ってほぼ完全に落ち着いた。それでも、これで四本目だが、まだ特徴がつかめない。
 麦がチョコに変わってきていて、荒さも落ち着き、ベガスロバイナに似たものになっているのだがハバナっぽさはない。麦チョコの柔らかく軽い旨味はあるもののかなり淡白な乾いた感触で、1992の特別湿ったような特徴はなく、それでいて1992と同じメーカーのものだなと思わせるようなところもなくはない。ボディは奇妙な軽さのある1992に比べるとかなりはっきりとしている。
 すぐに木犀が咲いてくるのでやはりハバナ寄りなのか、麦にはハバナの土に近づこうとして近づけなかったかのような挫折した印象もある。こんな事を書いていたらなんだか1992が妖しいままにハバナに近づいたような香味にも感じられてきて、これはこれでなかなか凄く妖しい葉巻なのかもしれない。吸い進めると霧のような湿り気も増してきたようだし、ロッキーパテルの高級銘柄は独特のエキゾチシズムを醸すものなのかもしれない。国単位のエキゾチシズムというよりは、別の国の湖という感じで、湖など何処の国にもあるものだから、遠い国と近い湖とが奇妙に融合している。
 この葉巻はどうも中盤早々エグ味を伴う苦味が増すが、今回はなんとか許容範囲に収まった。前半は+2、後半は0。悪くはないけれど、グタッと続く梅雨の土曜の夜中、明日も雨で何もできない、眠くもない、そういう時にしか吸えないような、トロだとそれでもキツく、ロブストで十分すぎると思う。
 マデューロとの近似は段々薄れてきている。
|6 × 52|AtlanticCigar|($99.99/20)|+3|+2|

 アトランティックの『ビルドAボックス』でロッキーパテル4種×5本=20本を詰め合わせて約100ドルで購入。1箱買うとdecadeは180ドル前後するし、1992やオールドワールドでも140ドル前後だから20本で100ドルはかなり安い。安さがどういう事を意味するのかわからないが、箱入りではないので箱が欲しい人には不向き。箱で届く気がしたのだが、そうではなくて少しだけ残念だった。当然なるべく高いモノを詰め合わせた。

1本目
 到着日早々。かなり爆裂な麦の風味で、マデューロの焦げて苦くて塩っぱいようなコクと、木を飴色になるまで煮たような味もする。ボディはミディアムよりも強い。しばらく経つと麦がやや褪せてスパイスとマロミと木犀まで出るが、そういうものが悉く麦臭くて嫌になる。

2本目
 到着後10日も経つと麦臭さが奥まってスパイスが出てきたような、大航海時代の胡椒のような雰囲気がなくはない。ある種の香辛料の甘さがあるけれど、香辛料に詳しくないのでなんなのかわからない。
 ロッキーパテルらしく葉巻という感じがほとんどしない薬膳のような不思議な香味がある。何か変なものを竜宮城か何処かで吸わされているような。鄙びた麦に加え、新鮮な草のようでもある。美味というのとは違う別世界の味がある。煙が多い方が美味しいはずなのだが、煙の量を少なく細く吸いたくなるような香味がある。終盤には揮発性のチョコのようなコクが出てきて、揮発性が内気なのであまり気にならない。
 マデューロで良い思いをした事はないけれど、マデューロっぽい苦味が巧く引き締めているような気もする。引き締めないほうが良かった気もする。
 麦が弱くなった分スパイスを感じるが、わざわざスパイスというほどでもない。何処かの国の主食のようなもので、変な主食があったものだなぁと嫌々ながらに感心している。
 藁とか麦とか干し草とか、そういう枯れた籾殻のような風味が嫌なのである。白米や小麦粉はなく殻なのだから。旨味がなければ香りで済むが、旨味があるのでいっそうそういうものを食している感じがする。それが1本目とは違って少しは穏やかで、少し奥床しい。苦味が燃え疲れた中盤頃に出てくる。

4本目
 今更だが、ラッパーはかなり薄くかなり黒い、やや赤みがかった黒。ヘッドのキャップは漆黒の葉で留めてある。
 フットに巻いてある紙に因るもののような気がしてならないのだが、新宿伊勢丹一階化粧品売場のようないい匂い。
 口当たりの軽い大量の煙が吹き出し、着火しても化粧品売場の香りが残って、大量の煙に紛れている。ラッパーに薄く巻いてあるのみらしくマデューロマデューロしていないが、また黒っぽい苦味などはあるものの、化粧品の中にマデューロが多少閃いている程度。化粧品は一方では洗剤に落ちそうだし、一方では花と舞いそうだが、安定して化粧品っぽさを保っている。
 過日の麦はすっかり何処かへ消えて、チョコなども薫らず、苦い微かな輪郭に華やかな静かなデパートの一階、たぶん閉店後の化粧品売場の、要するに真夜中の芝生に通じる化粧品売場とでもいうような、気分だけが刻々と変化する変化がある。実際に変化しているのは葉巻の方だが、気分だけが変化する落ち着きがある。化粧品売場をいつまでも徘徊していては変態だし、もっとも芝生に近づいて、化粧品が濃く舞う花のようにもなってきて、甘くもなってくる。
 更に進むと化粧品は仄かに薫るだけになり、花も失せるが、チョコのようなほっこりした風味が出てくる。微かに麦の風味も感じられてしまうかもしれない。
 購入から三ヶ月寝かせたからか過去四本中もっとも美味しく、全然香味が違っている。こういうものがあるとハバナのみに止まるわけにはいかなくなる。全体的にキメ細かい粉を吹く感触で、物足りなさはあるし最終盤には疲れてしまうが、春の夜の木陰のような憶えておきたい一品だった。
 消火しようと思っていると野原が焼けて再び大量となった煙とともに水のような化粧品が復帰してくる。火事の荒くれた苦味の所為か、化粧品が粉から化粧水の水に変わっている。
6 × 52|AtlanticCigar|$8.55|+4|+3

 今朝突然湿度が80%台になっていたので、ヒュミドールの蓋に少し隙間を作って出掛け、夜に帰ってから点検したら、隙間も虚しく依然湿度は80%台だったが、どの葉巻も丁度良い手触りだと感じられた。手触りが良ければ良いというものでもないというか、70%前後で手触りが良いと感じられるように触覚を矯正しなければならないのだが、この1本を手にしたらベトベトしていることに気付き、気付けば途端にこれ1本だけが非常に重く、水浸しの過加湿かと思って吃驚した。ヒュミドールにもこの葉巻の下にだけ染みが移っている。その後すぐに湿度を70%に戻したけれど、同じ1992のトルペドやシックスティはこんなに時化ていなかったような。でもたぶん過加湿の所為で重いのではない。パドロン1964モナルカの隣で寝ていたが、同様の水害を蒙ったパドロンはじめじめしておらず、持った感じも軽くて、高級藁半紙の風合いをより高級に保っていた。
 水害でもないのに馬鹿げているが、乾いている物を執拗に乾かすようにしてほぼ十日後に火を点けた。ライト。この軽さは異常かもしれない、紙巻きと同じ吸い方が平然とできてしまう、しかもダビドフワンに同程度の軽さである。過日の過加湿でやられたのだろうか。燃えても未だにラッパーにしとしとした感触がある。べとべととは感じられなくなった。
 土の味わいも薔薇を育てたくなるような湿った土で、薔薇といっても薔薇の花より茎の香がする気がする。刺すような香りがあるが、軽さの為か棘も優しい。香味からはライトという感じが漂っていない。引き付ける香りがしっかりとある。スパイスが不思議で、稀少だった時代の胡椒を思い出す。少しずつほくほくした感じが出てきて、雨上がりの日向に干した丸太が転がってくる。丸太ですか、と問うと、違う、と答える。丸太のような馬鹿げた木の味はない。刺激的でもあるのにそこはかとなく滑らか。刺激が雑味ではないのだろう。他のサイズ(トルペド、シックスティ)の1992はこんな軽くなかったはずだが、吸口が細かったり太かったりして気付かなかっただけかもしれない。どことなく美味しく、魅力的で、千夜一夜物語のような異国の感じが薫っている。併せた清酒まで異国味が出て、片燃えもなくずっとしとしとしている。葉巻本体も煙もしとしとしている。異国の見知らぬ作法を見てそれが品の良さだと判ってしまうような夢に似ている。甘さも異国の和三盆をほんの少し振りかけたふうで、砂糖を葉に振りかけるともいえず、砂糖どころか葉を吸うというよりも香味を吸っている。甘くはない。唇が熱くて吸えなくなるまで軽かった。短編小説ぐらいの喫煙時間だが、意識が完結するそれよりも遥かに長い。
 恍惚とも違うし葉巻っぽさとも違う。ニコチン酔いなど明々後日の話だが、葉巻を吸ったという満足感からも遠離っている。一年に一回で良いと思えてしまうぐらい、寝かせ易い静かさがあった。読み終えた本のように埃を着せたくなる。五十年ぐらい寝かせて、老人となってから思い出したい。

 冬に梅雨を思う時に最適なようで、実際の梅雨は暑すぎてじめじめとしているが、これを冬に吸っていると本当の梅雨を忘れてしまい、梅雨が恰も爽やかな季節に感じられる。今が寒い冬なので、思いは秋雨ではないらしい。

忍者ブログ [PR]