忍者ブログ

  源氏物語「葉」
++葉巻++シガー++レビュー++個人輸入++ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

|7.6 x 49|cigarOne|$96/5|重量:+1|算出:+5|香味:+4|

 買ったのは五本だが、『50本キャビネ入り』のものらしい。五本とも同じボックスかわからないが、キャビネものらしく綺麗な外観で、どれも若々しく見える。到着日に一本試してあまり美味しくなく、一ヶ月後の今日、二本目を試す。いい加減試すのは止めにして50本入りを買ってしまいたい。これでパンチダブルコロナを試すのは三回目。

 これは凄い。先日のサーウィンストンを髣髴とさせる初っぱなに、あれほどには重心の低くないパンチらしい柔らかさ。また杉が高鳴るような感じもあるもののその音はあれほど高くない。サーウィンストンをドンシャリ()と言っては気が引けるが、この蒲鉾に比べるとそうである。なにか、非常にミディアムである。どうやら酷似しているのは基本的なハバナ葉の味わいの品質の高さだけらしい。迫力こそ無いものの、燗でいえば人肌燗。人嫌いな人は人の代わりにこれを吸っていれば良さそうである。
 序盤早々蜂蜜の甘味を伴った花が香りからも味からも溢れている。チョコからチョコの味を抜いたようなコクが非常に滑らか。土や木や革は分けも分からずはっきりとしている。
 金木犀の黄色がエモイワレヌクリーム色になったりしている。一本にして変色し、大人びたマドレーヌを各種試供されているような。随分お菓子っぽいのだが、はっきりとした葉巻っぽさが隠し味で大人っぽさを暈染のように隈取っている。そういえば木犀は主にオレンジ色のはずだが、いつの間にか黄色と思い込んでいた。色合いは確かにマドレーヌの黄色と茶色のあわいである。そこにズブロッカのように一本の香草が生えている。吸い進めるにつれこの香草が存在感を増すらしい。雑味などほとんど無いものの、この香草が雑味を負うらしくもある。フィルターの役目をしているのか、邪魔をしているのか、よくわからない。地中海のオレンジなど全く感じない、室内楽の雰囲気である。
 ここまで書いてシガーワンの説明文と比べてみるとなるほど同じである。どの一本もがこうなるとは限らないが、これが本領なのだろう。これを基本に更に美味しくなったり不味くなったりするのだろう。猫を抱いたクララ・ハスキルの写真()を思い出す。
 飲み物を『芋焼酎 三岳』に替えたら、悪くない。三岳が良いというよりは、25度程度の酒が合うらしい。40度を超える酒だと微かであるはずの雑味が増幅する感じがする。
 残りがロブストぐらいになると、D4に似た雰囲気もあるが、D4はこれほど絨毯を感じさせはしない。絨毯といっても、眩い発色はせずに、新鮮な黄土色の絨毯である。
 酒をパルフェタムール(30度)に替えたら、このすみれ色の絨毯は実に合う。複雑なすみれ色が水を得た魚のようにチョコを得て、葉巻色の絨毯が死を得た魚の水のようにすみれ色を得る。なんと煙たい出来事だろう。

 これ()を読んで解析するに、最後に愛があれば佳かったのである。愛の宴のあとに東京に行ってしまうとは何と淫らな都市伝説だろう。
PR
|--- ENE 10|129mm x 42|coh-hk|$109.65/25|算出:+1|香味:+1|

 一ヶ月を過ぎた頃から、ほぼ外れなく美味しかった。上段の13本が悉く吸い込み難だった所為もあるかもしれない。下段の12本は巻く人が代わったか、巻く気分でも変わったか、それほど吸い込みに難はなく。ペティコロナって練習生上がりの一番下手な人が巻いているか練習生そのものが巻いていそうだけれど。何故か上段はどれもバンドの部分だけがカチカチに詰っている。熟成過程でバンドが巻いてある部分だけがカチカチになるものなのか、バンドの部分だけカチカチに巻けるものなのか、わからない。
 味は総じてナッツに醤油をかけたような、美味しいのか美味しくないのかよくわからない味。味は濃い。
 以下、作者自身あまり興味はないが、とにかく覚え書き。

 環境の変化で死滅したのか、2本目以降9本目ぐらいまではひたすら不味かった。
 吸い込みは悪いが、一ヶ月も過ぎて10本目以降は普通に美味しい。マデューロ臭さも落ち着いて醤油っぽくなり、微かなココアっぽさに添えられる。ココアに醤油を入れたら不味いに違いないが、煙の事。
 美味い膨らみがないではないけれど、焼いたような香ばしさの方が勝っている。生葉巻を直火焼きした焼葉巻のような感覚で、バーベキューのように所々焦げて苦い。
 ブラインドでパンチだと当てるのは難しそうだが、パンチっぽい旨味だとは思う。
 終盤ではかなり甘い木犀が焦げた香ばしさの中にも漂う。更に進むと木犀が茎っぽくなり、雑味も増える。特別不味くなるのではないが、この減衰はプチコロナらしいといえばそう納得できる。
 「パンチ・マデューロ」とは命名されていないが、コイーバにマデューロシリーズがあるようにパンチにもこのマデューロがあるという印象は動かない。プチコロナであるばかりにヘコいマデューロ。
 二ヶ月も経つと大分落ち着いて、それでもパンチ止まりの美味しさなのだが、マデューロ臭さは若干の苦味を残しつつハバナのナッツを思わせる香味へと纏まりつつある。花も大分軽やかになって、随分香りが甘い。膨らみも出てきたし、程よく濃厚ではある。
 プチコロナとしては文句のない出来で、安くて濃厚な赤ワインが合う。

 インヘニオスにも似ているけれど、価格差を考えれば断然こっちの方が良い。価格差を考えない人でも団栗の背比べだと思う。特殊な香りならややインヘニオス、旨味ならこちら。どちらも良い香りでも良い旨味でもないけれど、不味いものではない。どちらもどちらかといえば美味しいような。

 19本目だけ+3だった。18本目までの特徴はほぼそのまま、ハバナっぽい美味い膨らみが出て、そのぶん欠点が薄くなっただけの事なのに、まるで別物。葉巻に求めるのは銘柄の個性よりも結局「ハバナっぽい」という事だけなのか。結局どの銘柄もハバナっぽくなければならないらしい。木犀が滅茶苦茶甘くて濃く、この銘柄特有の深い苦味が失せれば+4だった。全部この品質だったら一箱2.5万円ぐらいで文句は出ない。$109.65/25なので結局こんなところに落ち着いた。

2本目
 木をナッツの衣でこんがり揚げたような味わい。揚げ物のしつこさはなくむしろ木の爽やかさが感じられる。白い粉のような旨味を吹いた草。藁とか、農家系の味はしない。もっと森の雰囲気で、湿った土と木葉隠れの涼しさもある。昨日の1本目よりも落ち着きが出てきてつまらなくなっており、不味くはなっていないが、あんまりパンチっぽくないというか、今日もまたこの葉巻は本領発揮していないと思う。好みでいうと、マデューロっぽさと木質があまり良くない。コイーバのマデューロとサンクリストバルの掛け合わせみたい。旨味もハバナっぽさも濃くなりそうで、贅沢を言わなければ少し美味しい。
 ペティコロナらしい雑さがあるというべきか、普段使いとして気軽で飽きにくそう。長くも短くもなく美味しくも不味くもない。無難で使い道がなく、当たりをひたすら待つのに適している。当たった時にもきっと長くも短くもないのである。
 バンドの部分に火種がさしかかると強烈な雑味を発する。
(2本で飽きてしまったというかこの後ハズレが連発したので3本目以降の記述はない)
|--- ENE 10|129mm x 42|coh-hk|$109.65/25|算出:+3|香味:+2|

 coh-hkは重量の記載がいつもやや多めで、今回は250g分の煙草税を取られた。200gぐらいだと思うのだが。
 梱包には二通りあって、箱を包装紙で巻いている場合と、封筒のような袋に入っている場合とがある。
 箱は開封済で、箱の中に緩衝材を入れて保護してある。その作業で失うのか、葉巻の上に敷いてある薄紙が消えている場合が多い。

 到着日は良くも悪くも香味がヘンテコになるので箱で買った場合は到着直後にどうしても一本試したくなる。もう三本消費しているのだが、やっぱり一本目はヘンテコだったのでとりあえず一本目の覚え書き。

 辛くて重そうな味なのだが、吸い込んでも咳き込むほどではない。濃く、焦がし過ぎたような苦みがあって、経験上のパンチっぽさは薄く、他のパンチには無いような深煎り珈琲(フレンチロースト以上)の香味がある。あからさまに黒めのラッパーから齎されていそうで、染み臭い感じも否めない。はじめめからなんともいいがたくハバナっぽさがあるのだが、マデューロが嫌いな人には奨めにくいかもしれない。
 コイーバの香味ではないのだが、パンチがパンチのままコイーバのようにもう一枚醗酵させたかのようにも感じられる。醗酵と熟成は別で、熟成は足りない気がするのだが。コイーバのシグロ2とマデューロを掛け合わせて安っぽくしたような感じ。
 到着日だからか、インヘニオスに適当に五味を加えたようでもある。クリーミーさはまったく無いものの、春菊の類はふんだんで、若干インド豆っぽいところもある。トリニダッドやコイーバを知らなければもっと美味しく感じたのかもしれない。
 終盤はかなり花が彩りを濃くする。もともと濃かったが、パン屋の前を素通りしたような優良バターの香りが花にあり、香草の薫りなどもあるものだから、惣菜パンも食べ、パン屋を丸ごと食してしまったようになる。煙がすべての棚をさらう、葉巻らしいスリムな満足だった。
5 3/5 x 46|CigarJet|$13.30|+2|+2|

 着火せずに吸っているとキャビンのような味わい。キャビンが香り高いかはわからないが、着火してもそれに通じる香り高さがある。私の記憶では着火前のキャビンは香り高いものだった。キャビンっぽさとハバナっぽさが混じり、さらにパンチっぽさが混じって、わけがわからないが美味しい。記憶には複雑だがバランスがよいらしく。
 12番が辛くて強かったので心配していたが、あれほど辛くはない。だが辛さも強さもある、ボディの強さとは別種の飲み下し難さ。12番にはやはり似ている。
 花の香のようなものがあるが、酒臭い花というか、酒粕というか、トラノのデカデンシアにも似た色臭いような艶やかさ。パンチの他の葉巻と違って、レイデルムンドやグロリアクバーナに通じる荒野の乾きを感じるからかもしれない。そこにパンチ特有のアイロンのスチームのような、クリーニング屋のドライさがある。
 こういうものには多分ポカリスエットのようななにか特別な飲み物を合わせなければならないのだ。珈琲なんかを合わせていると飲んでも飲んでも咽が乾くばかりで、乾きに因って皺だらけになってしまう。白ワインが合うとどこかに書いてあるけれど、それは確かに合いそう。素で白ワインのような高貴な香りもするし。
 後半はチョコっぽさが少し乗ってきて少し優しくなり、終盤は軽い白ワインではなく重く樽めかしい白ワインのようになる。
 着火直後が一番美味しかったが、かなり複雑で面白い香味である事は確か。これぞ玄人向けという感じで、私にはついていけなかった。終売らしいので無くなる前に箱で買って寝かせておくのが良いかもしれない。玄人の存在は信じていないのだが、そうすれば玄人への道が開けるような。複雑さがわかりやすいので、そういう意味では素人臭い。優しさや複雑さではなく、不味いものを美味しく感じるのが玄人だとすれば、ゲテモノ好きの素人が即玄人になってしまう。つまり箱で買って寝かせつつ不味いものを半年毎にじっくりと許していくのが玄人だということになり、12年後の25本目で初めて美味しく感じるのかもしれない。なんと呑気な玄人だろう。
5 1/8 x 42|CigarJet|$8.80|0|+1|

 芳醇な乾き。かなり辛いが、雑味ではない。いかにもハバナだといった感じの乾きが花に収束してきて、花を少し散らし始める。香りをそっと置いてくるというような調和がある。パンチ特有のまろやかなスパイスは控え目で、直接の甘さがほんのりとあり、そこに茶色く塗り潰した緑や、茶色く塗り潰した苺が姿を失っている。木でも革でも土でもない、栗の渋皮のような茶色。この渋皮がハバナっぽくて芳醇で乾いている。
 一度灰を落とすとパンチらしいスパイスが清々しく薫ってくる。一瞬清々しいが、まろやかなスパイスというか、温度感のあるスパイスというか、アイロンの匂いを伴うというか。そういうスパイシーではないスパイスの旨味に窓辺から入ってくる金木犀の香りが重なっている。渋皮は相変わらず渋皮のまま。パンチに違いないのだが、モンテクリストとグロリアクバーナとパンチを足して割った感じ。日曜の午後の疲労感に似たつまらないような感触がある。そういうホワイトシチューの旨味で回復しようとして回復しえない、頭痛を治さない甘さがある。なんとも不思議な渋皮だった。
 最終盤に入ると渋皮が少し赤土っぽくなるかな。ならないような気もする。他の香味に紛れていてわからない。辛味が収まって、なにか薄気味悪くするするとしている。薄気味悪さが残5センチで強烈なシケモクに変化して終了。

 ロイヤルセレクションは終売らしいけれど、なるほど複雑で魅力が纏まっていない一本だった。
|7.6 x 49|cigarOne|$17|+3|+3|

 はっきりした甘さに独特の爽やかな香り。はじめからかなり美味しい。巨大なミテクレなのに、一口目でふかし切れる気楽さが漲る。秋の夜長のデイリーシガーにしたくなるような。吸い込みがけっこう悪くて煙がほとんど入ってこないぐらいなのだが、美味しいものだとわかる。
 スパイスに独特のまろやかさがあって、甘味も旨味も浮遊している。木の質感も特級のスエードを思わせるというか、木革土という基本的なものからして独特で、なのに非常に葉巻っぽい。シガリロしか吸った事がない時分に巨大葉巻に期待していた味を心地好く裏切って結実していて、期待以上の軽やかさと芳醇さがある。花の咲き方も優しく、草とは思えない草の爽やかさがずっとそよいでいる。雑味もない。
 オパスⅩに感じるバターシナモンハチミツトーストまで香っているが、こちらの方が優しいし葉巻っぽい。ダビドフ寄りのキューバ物というか、上質。「煙を転がす」というのはよくわからないのだがこれは「粉を転がす」という意味でそれがわかる。煙というよりも粉を吸っているようなおもしろさ。
 味の傾向がマルガリータにそっくりなところも嬉しく、終盤ではややアイロンの匂いが閃いて、とうとう最高のパンチに辿り着いたという気分になる。吸い込みが悪い状態ながら、パンチはダブルコロナだけ箱で買えば良いという結論になってしまう。それでマルガリータに戻るのが一興かもしれず、中サイズは要らない。中なら他に良い葉巻があるが、大や小は他に良いものが無い。と断言したくなる。あった方が嬉しいのに。

 吸い込みが悪いので+3なのだが、想像はその所為か+5にいってしまっている。吸い込みが良ければ+4に落ち着くと思う。
|6.9 x 47|cigarOne|$15|−1|+1|

 柔らかくて香ばしい。パンチ特有の穏やかなスパイス感があって、特別おいしい味はしないのにおいしい。
 旨味というか、革や草などの乾いたものが湿っている。乾いて黄土色になった物が水を得て緑に還りそうになっているというか。革はしっかりと香って、草がスパイシーなのか。どうでもないのだろう。
 極小の花が草にまみれている。煙の量も少ないからかしつこさもない。旨味は程よいような、物足りないような。なんともいじらしい静かな葉巻。広い庭で長閑に吹かすのに良さそうで、孫が帰ってくればなお良さそう。キャビネットで買って上手く熟成させればもっと濃くなるのだろうか。
 パンチのスパイス感には、スパイスを飛ばすのではなく、スパイスで押さえつけているような真面目さが見える。
 終盤ではアロマっぽくなってくる。アロマを焦がしたような。何のアロマなのかわからないが、アロマっぽい。ほとんど語感でアロマと言っているだけなのだが、それが最終盤では染みた木の味わいになってきてまったくアロマっぽくない木犀を咲かせる。少し紫がかった木犀である。
 全体的に老人臭いというか淡白な美味しさなので、愛するとまではいかない。妻を愛さず孫を愛し、平凡な人生を振返るのに良さそう。
|5 3/5 x 46|cigarOne|$10|+2|+2|

 パンチは他にマルガリタしか試していないが、同じパンチでよく似ている。パンチっぽいしハバナっぽい。あちこち手を出すのが面倒だからか、同じ銘柄には同じ味がして欲しく、モンテやコイーバはもちろん、パルタガスもパンチもありがたいなぁ。

 このパンチパンチは大きいからといって特別上質になっているわけでもなく強烈な甘味が出たりもしなかった。パンチをツマミ程度にしか必要としないかもしれない私にはマルガリタのほうがおもしろかった。モンテやコイーバのような強烈な魅力はないのかも。マルガリタと違って既に大きいので期待はなく、不満に傾く。
 それにしても結構おいしい。カカオ粉、それから粉状にした花のような香り、とにかく粉。嗅ぎタバコに近いような。まろやかさも粉のまろやかさで、スパイスも小麦粉のような粉。粉っぽさが旨味となっているらしい。煙だけにこれほど粒子が細かい粉ははじめてで、吸った粉を吹き出すなんて、壊れた掃除機みたいだ。
 えぐ味は少しあるのに、期待させないからか美味しいからかあまり煩わしくない。
 マルガリタもまったく同様に粉っぽいが、大きいぶん粉っぽさはこちらの方が満喫できる。マルガリタのようにドローが酷いこともなさそう。マルガリタの方が草っぽく、パンチパンチの方が花っぽい。粉っぽいチョコ風味はフエンテのドンカルロスにも似ているような。
|4.7 x 26|cigarOne|$47/10|+3|+2|

 アイロンをかけているような高温度高湿度の味わい。はやくも灰を落とす頃に香味が整い、湯気臭さがけっこう無くなり、替わりにココアのような乾いた香りが仄かにする。この次にピリ辛味が出る。次に甘口というほどではないが甘さが強くなって、この細さで甘さを強めるところが可愛い。細いので減りも速く味の変化に矢継ぎ早の感があって小気味よく、しかも高密度。サイズの所為かコイーバのパナテラにも味が似ているが、あそこまで特級の上質感は無い。金木犀の法を使えばココアに少し花も咲く。それがまたカップにちょんと花を浮かべたようで可愛い。ふと染みた味わいも奏でるのだった。オルゴールにも似ているが、ホコホコとした甘いチョコの旨味を始終ともなっていた。ビターチョコではない。細いので密度もやや高く感じる。

 独特の芳香が2種ぐらいあって、茎の植わった土だろうか。それはなんなのだろうか、味は乾いても土は湿っている。パンチはこれがはじめてだから、これがパンチ特有の味なのかもしれない。
 コイーバやモンテクリストと似て非なるはっきりとしたハバナ感もある。二本に一本ほど吸い込みが悪いけれど、味にはあまりブレがなく、葉脈を毛抜きのような器具でつまんで葉を1枚抜き出せることも稀にある。ちなみに、10本入りボックスで届くのかと思っていたら裸の10本だった。
 次があれば25本ボックスを買う。全部まともに吸えれば+3にはなる。小さい事が残念なぐらい美味しく、かといって大きいサイズの葉巻を夢想させるのでもなかった。小振りにして完璧らしい。

忍者ブログ [PR]